たけまる / Erlang 分散システム勉強会 終わりました
2008-06-18
_
Erlang 分散システム勉強会 終わりました [erlang][kai][dynamo]



たくさんのご参加ありがとうございました.お陰様で,盛況のうちに終わることができました.
家が遠くて早く帰らなければならなかったので,懇親会のときに全員に挨
拶できなかったのが心残りです><
lyokato さんには会場の手配から入室管理までやっていただきました.ま
た,hamano さんには懇親会の準備から集金までしていただきました.本当
にありがとうございました.
Erlang 分散システム というキーワードに,これだけの人が興味を持って
いるということがわかって驚きました.いろんな角度から Erlang や分散
システムを見ることができて,面白かったです.
個人的には,CouchDB の完成度がイマイチ (ではなく,まだ発展途上段階
との指摘を yohei さんから受けました) というのが残念だったなぁ.一方
で,mochiweb は収穫でした.
しばらくたったら第二回をやりましょう.今度こそ KLab さん開催かな?
最後に資料を公開します.他の発表者の方もよかったら公開してください.
(2008-07-31 追記) 起動方法などが変更されています.最新の情報は
SourceForge.net: kai » getting started を参照してください.
■ 関連ページ
発表スライド (発表順)
20080617 ejabberd and erlang
ricollab Web Tech Blog - Blog Archive - CouchDB について Erlang 分散システム勉強会で紹介してきました
Erlang 分散処理勉強会の LT 資料を公開します - cooldaemonの備忘録
Erlang 分散勉強会 - Erlang で分散倉庫番ソルバー - Mi manca qualche giovedi`?
感想など
Erlang分散システム勉強会(6/17) - a set on Flickr
2008-06-18 - kunitの日記 Erlang 分散システム勉強会 参加
Erlang 分散システム勉強会資料まとめ - Twisted Mind
Erlang分散システム勉強会に参加しました - Hello, world! - s21g
moratorium - Erlang勉強会
Erlang 分散システム勉強会レポート - Happy New World
cuspy memo - Erlang 分散システム勉強会お疲れさまでした。
6/17 Erlang分散システム勉強会 感想 - サイト更新停滞ちうっ