たけまる / 6/17 Erlang 分散システム勉強会
2008-06-02
_
6/17 Erlang 分散システム勉強会 [distributed][erlang]



(2008-06-13 追記) 懇親会の場所が変更になりました.遅刻時の注意を書きました.Erlang の分散システムについての勉強会をします.
先日,開発を開始した Kai/Dynamo 以外にも,hamano さんが KLab で運用
している ejabberd や,REST の yohei さんが最近調べている CouchDB に
ついて紹介があります.
参加希望の方は,twitter で @takemaru_jp に話しかけるなり何らかの方法
で連絡を取ってください.せっかくの機会なので興味のある方はどんどん
参加してください.
# 参加募集は締め切っております m(_ _)m
■ 概要
日時: 6/17 (火) 18:30-20:30 (18:00開場)
場所: Mixi (17F受付で「分散システム勉強会にきた」と伝えてください)
参加費: 無料
- 19:00 を過ぎると受け付けが終了してしまうそうなので,そのときは僕
の携帯まで連絡ください (番号は別途お知らせします).
■ プログラム (時間はおおよそ)
自己紹介 (10分)
発表
- Kai/Dynamo のメカニズムと実装 (takemaru, 40分)
- ejabberd の仕組み、と運用してみて気がついた erlang のすごいところ (hamano さん, 15分)
- 休憩 (5分)
- ドキュメント指向分散DB - CouchDB (yohei さん, 20分)
- TokyoTyrantの設計と実装について (平林さん, 20分)
LT
- mochiweb (cooldaemon さん, 5分)
- Erlangで分散倉庫番ソルバー (shuyo さん, 5分)
# 元々の趣旨が「Kai/Dynamo のコミッタがコードを書くために勉強する
# 会」だったので,その発表が長くなっております m(_ _)m
■ 懇親会
勉強会終了後に懇親会をすることにしました.
場所は原宿の 原peco という店です.
ぐるなび - 原peco
参加希望者は 6/13 までに,宴会くんに登録してください.
宴会くん
宴会コード: erlang-20080617
# hamano さんが手配をしてくださっています.ありがとうございます.
■ キャンセルについて
残念ながら勉強会に参加できなくなった方は,なるべく早く
@takemaru_jp までご連絡ください.